参列の際のアクセサリーについて
2020/11/11 【神戸 結婚式場】 ウェディング コーディネーター
ウエディングコーディネーターの長谷川です
本日もご参列いただく女性の服装小物のポイントについて 第3弾
本日はアクセサリーのマナー
*ネックレスは白パールが定番
お呼ばれドレスに合わせるネックレスの定番は やはり白パールでしょうか。
特に親族としての参列の場合は、フォーマル度の高いシンプルなパールネックレスがベスト。一連パール以外にも、パールがあしらわれた上品なデザインのものがおすすめです。
普段使いのチェーンネックレスや大きめチャームのネックレスなど、カジュアルな印象が強いアイテムは避けた方が良いとされています。
そして昼間と夜でも選ぶものが変わってきたりも。
昼間はパールや小ぶりで派手すぎないジュエリーゴールドなどが適していますし
夜は光り輝くジュエリーやクリスタルラインストーンなど華やかなものを選んでも素敵です
*揺れるピアス(イヤリング)は避けた方が無難
ピアスやイヤリングも、主張が強すぎない上品なものがおすすめです。揺れるデザインは「家庭が揺れる」など、縁起の悪いイメージをもたれる可能性があるので避けた方が無難とされています。
*生花のアクセ、腕時計はNG
花嫁を連想させる生花や生花モチーフのアクセサリーはNG。その他、「時間を気にするのはマナー違反」とされていることから、腕時計の着用も避けていただいた方が良いです。手首にはネックレスやピアスに合わせたブレスレットを取り入れるのが素敵かも
マナーを念頭に おしゃれも楽しんでくださいね