こんにちは
セレモニーコーディネーターの三村です
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
皆様突然ですが、
結婚式でいただいたご祝儀袋ってどうされていますか?
また、これから結婚式を迎えられる方は
結婚式のあとどうしようかお考えでしょうか?
私は大切にとっておきながら…
長年眠らせてしまっております
大切なゲストの皆様からいただいたご祝儀袋
捨てるのは申し訳ないような…
もったいないような…
そんな方に向けてチャレンジしてみたいのが
「水引アート」
卒花様の中には、もう作成をして
飾られている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そもそも、「水引アート」とは
ご祝儀袋の水引をリメイクして作成するアート♡アレンジです
いただいたご祝儀袋と水引を
ボックスフレームなどに貼り付けていき完成させます
好きな形に♡♡またはリースのように並べてみたり
ボックスの中を水引をいっぱい敷き詰めてみたり…
配置の仕方で個性あふれるアレンジになるはずです
また、いただいたご祝儀袋は
ゲストの皆様がおふたりに向けて
ピッタリのデザインを選ばれているはず
世界にひとつだけの素敵な水引アートを
是非作ってみてくださいね
私も作ってみたいデザインを色々検索して
ボックスフレームを探すところから始めてみます
