新嘗祭
2022/11/07 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
みなさまこんにちは!いつもエスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧頂きありがとうございますセレモニーコーディネーターの十川です
10月は「Halloween」、12月はChristmas
・年末カウントダウン
」というようなBIGなイベントがありますよね!
その一方でその間に挟まれた11月は【行楽の秋】ぐらい?祝日が2日間もあるにも関わらず大きなイベントが特にないような気が…
11月3日 文化の日
11月23日 勤労感謝の日
何とも祝い辛い微妙な祝日かな?そう勝手に思っていました
『11月は印象薄い』
と言う方達もいる理由かも知れませんね
実際には本来「11月23日勤労感謝の日」には
『 新嘗祭(にいなめさい)』
と呼ばれる、全国各地の神社や宮中では大変重要な神事が執り行われます

それは一年間の秋の五穀豊穣を祝うお祭りとして知られています神様に収穫された新穀を供え、引き続き来年の豊穣を願う神事とされております
悠久の歴史の中で常に変わる事の無い『 食べれる事に感謝=五穀豊穣 』を願う、とても大切な一日だという事を認識を新たに11月を過ごしていきたいと思います
