靴の話。男性編
2021/04/28 【結婚式 (ceremony)】【衣裳 (costume)】 フォトグラファ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
フォトグラファーの池田です📸
本日は靴の話です。
結婚式に招待されて、
スニーカーを履いていく人は少ないと思いますが、
近年では結婚式の多様化にも伴って、服装や靴も
自由な感じになってきています。
しかしホテルや結婚式場でのスタイルでは
マナーとしては何でもいいってわけではありません。
出席する自分の立場や、スピーチを頼まれている場合は
より上品さを心掛けたいところだと思います。
ではどんな靴を履いていけばいいのでしょうか?
結婚式にふさわしいフォーマル度が高く、
履いて行って、まちがいなのが

紐付きの革靴で(色は黒)
・ストレートチップ (写真上)
・プレーントゥ (写真下)
この二種類です。
靴紐を通す「羽根」の部分のデザインについては
「内羽根」「外羽根」の2種類があります。
内羽根が
革靴の中でも一番フォーマル度が高いとされています。
またプレーントゥよりストレートチップのほうが
フォーマル度が高いとされているので
内羽根でストレートチップで行けばまちがいないでしょう!!🙆♂️
結婚式のテーマや会場の雰囲気、出席者の顔ぶれ、それと
結婚されるふたりが許せば何でもありかもしれませんが、
カジュアルな雰囲気でも、結婚式はフォーマルな場所です。
髪型やデザイン性の高い服装も、重要かもしれませんが、
シンプルでもマナーに従った服装で行くことで上品に見えます。
是非参考にしてみてくださいね。
フォトグラファー 池田