1年の幸せを
2024/02/03 【Close up エスタシオン】 セレモニーコーディネーター
皆様こんにちは
いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログを
ご覧頂きありがとうございます!
セレモニーコーディネーターの山中です♡
2月になりましたね❆
最近は一日一日過ぎていくのがとても早く
この間お正月を迎えた感覚なのにもう一か月経ったのかと
驚きを隠せません
そして本日は2月3日ということで節分ですね
節分には、「鬼は外、福は内」と豆(いった大豆)をまいて、
邪気を祓った後に、年齢の数だけ豆を食べて、1年間の幸せを祈ると言われています。
なぜ豆なのかというと、
お米と同じエネルギー源で霊力を持つとされる豆をまくことで、
病や災いを祓い、更にその豆を食べることで力をいただける
と考えられたからなんだそうですこんな意味合いがあったなんて
初めて知りました
また節分は2月3日と思いがちですが実は絶対に2月3日と決まって
いるわけではないみたいです
節分は「立春の前日」とさだめられており、立春は年によって変わることがあるため、
2月2日や2月4日になる場合もあるんだそう
ちなみに来年の2025年の節分は2月2日みたいです
皆様も今日は豆をまいて年の数だけ食べて今年1年間の
幸せを祈る日にしてみてはいかがでしょうか
本日もご覧頂きありがとうございました!
