エスタ婚♡卒花レポ♡挙式
2020/04/27 【神戸 結婚式場】 ウェディングプランナー
いつもエスタシオン・デ・神戸 スタッフブログをご覧いただきありがとうございます☆
ウェディングプランナーの渡邊です!
今日も「 おうち 」からブログを書かせていただいております♪
昨日久々に職場に出勤させていただき、お客様とお電話でお話しする時間がありました。
お声が聞けたこと、ブログを見てくださってるとのお言葉が本当にうれしくて!!
やっぱりいつもお客様にPOWERをいただいてます♡
突然ですが、「 卒花 」という言葉、ご存知ですか?
SNSなどで目にされたことがある方も多いかと思います(^^)
これは「 結婚式が終わった花嫁 」を意味しています☆
(ご準備中の花嫁=「 プレ花嫁 」という言葉もありますね♪)
自身の結婚式がどんなものだったかを、記録する「 卒花レポ 」というものがあるのですがこの場をお借りして書かせていただきたいと思います!!!
私は2013年11月にエスタシオン・デ・神戸で結婚式をさせていただきましたエスタシオンの卒花です♡
7年前のレポを今書くだなんて!って思われましたよね~、、ごめんなさい!笑
ご興味ない方はスルーしてくださいね(^^)
【 挙式 】
12階の聖テオドシオ教会で行いました☆
1階エントランスホールではなくこちらを選んだ理由は温かい雰囲気、厳かさとクラシカルさ、あのチャペルに入った時の心洗われる感じが入社した時から大好きだったからです。

挙式中のことは緊張で、ほとんど記憶がありません・・(^_^;)
特に入場直前の新郎新婦様専用エレベーターで待機している時が一番緊張しました!!
ただ記憶にしっかり残っているのがオルガンの音色と聖歌隊の方々の歌声、ゲストの方からのおめでとう という祝福の声でした。
チャペルの大きな魅力の一つとして「 ゲストとの距離の近さ 」があげられるかと思います☆
そのアットホーム感を新婦の立場になってあらためて感じました。
バージンロードは父と歩きました。今までの人生で父と腕を組んで歩いたこと、記憶があるのはこのバージンロードだけです。
すごく貴重な瞬間だったな。。と思い出します(お父さんも覚えていてくれたらいいな・・(^^))
挙式後はパティオでフラワーシャワーと集合写真、ブーケトスをしました☆
雨女と言われていた私でしたが当日は晴れてくれてこの日から晴れ女ですと言い張っています笑
暑くもなく寒くもなく、、11月が人気の理由もすごく感じました・・(*^_^*)

・・・気づけば挙式だけですごい長文になってしまいました!!
次回は披露宴についても書かせていただきます(*^_^*)
ステイホーム週間に結婚式の準備を進めませんか?
オンラインフェア開催中です☆!
ウェディングプランナー
渡邊佳代子