季節のお花✿~4~
2020/05/08 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
みなさんこんにちは!!
とうとう4回に突入しました!!
今回は、前回予告していた『ハナミズキ』をご紹介します!!
今日は晴天だったので、撮り直しました!!
上を向くのが眩しくて眩しくて撮るのが難しかったです笑


『ハナミズキ』といえば一青窈さんの有名な曲のタイトルですね!!
私も今聞きながら書いています!!
ちなみに、映画の「ハナミズキ」も見たことがあります!!
花、曲、映画どのハナミズキも素敵ですよね!!♡
『ハナミズキ』は、ミズキ科のアメリカを代表する花木で、花色は白、ピンク、紅色があり、桜に似た丸みを帯びた可愛い花がさきます。春に花が咲き、秋には紅葉し、冬には赤い実をつける、四季を感じる花で、花びらのように見える部分は、花弁ではなく苞です。花は小さな粒が中心に集まっている部分です!!
また、英名では「ドッグウッド」と言われ、ハナミズキの樹皮を犬の皮膚病治療に使ったことからつけられ、和名では花水木(ハナミズキ)と呼ばれ、ミズキの仲間で花が目立つことからつけられました。
花言葉は「私の想いを受けてください」や「永続性」、「返礼」など。
「返礼」はアメリカに桜を寄贈したとき、そのお返しとしてハナミズキが日本に贈られたことが由来です。
また、一青窈さんの「ハナミズキ」の歌詞に”君と好きな人が100年続きますように”からは、花言葉にある永続性にもつながりますね!!
そんな『ハナミズキ』、ヘッドドレスに使っても可愛いです!!
次回は『サクラソウ』をご紹介します!!
お楽しみに!!
フラワーコーディネーター
北田伊織