リングピロー💍
2020/05/13 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
いつもエスタシオン・デ・神戸のブログをご覧
頂きありがとうございます😊✨

今回は、結婚式の際、指輪の交換まで指輪を置いておく為のリング用クッション、『リングピロー💍』について、お話しさせていただきます✨
ヨーロッパでは、リングピロー💍にリボン🎀が使われるのは、「約束」を意味するそうです✨
リングピローも、お二人の挙式スタイルを演出出来るアイテムのお一つですね✨
リングピロー💍のその後って、どの様に使われているんだろう?🤔
私なりに調べてみました!
インテリアとして、玄関やリビング、寝室に飾ったり♪
『ファーストピロー』と言って、生まれてきた赤ちゃんの初めての枕として、生まれてから三日間使うと、幸せに育つと言われているそうです🤱✨

そんな、ファーストピローにする際の注意点は、
赤ちゃんが寝る時の邪魔にならない様、ビーズやパールなどの装飾品がとにかく少ないものを選ぶ🤔
刺繍や、レースだけのシンプルなリングピローを
選ぶ・作ったりする花嫁様が多いそうです👰
大きさも、20㎝前後を目安に長方形の物を選ぶと
枕っぽくなるのでオススメです♪
他にも、リース型ピローにして、毎年玄関ドアに吊るしたり、(クリスマスの時期に結婚式を挙げられる方に良いですね💕🎅)
ドライフラワーや、ガラスケースを使用したり、
アイディア一つ💡で色々なものに変わりますね☺️
アイテムでも、由来や素敵な意味が込められていて
とっても勉強になります✏️✨
以上、西海まとめでした🥰
インフォメーションスタッフ
西海