香りでPOSITIVEにっ!
2020/05/26 【Close up エスタシオン】【おすすめ アイテム】【神戸 結婚式場】 ウェディング コーディネーター
こんにちは!
いつもエスタシオン・デ・神戸のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
昨日、お写真撮影のみのプランを利用された方の担当をさせていただきました!
やっぱりタキシード、ウェディングドレス姿のおふたりを見ると、
シアワセそうだな~(*´ω`*)とほっこりします!
N様ご夫妻、末永くお幸せに~!お子様が誕生されたら、またいらしてくださいね!
*
久しぶりにプライベートなことを書こうかな!と思います☆ミ
「香りは記憶に紐づく」という言葉、聞いたことありますでしょうか?
例えば、洗剤の香りでご実家を思い出したり…なんてことありませんでしょうか?
香りを認識する鼻の器官が、
感情と記憶に強く関与している脳の領域に直接つながっているので、
特定の香りを嗅ぐと、その香りに関連する記憶や感情を思い出すんだそうです。
(半分くらい意味わかっていません…複雑)
リモートワークで、ひたすらパソコンに向かっていると
かなり気分も沈んでいくので、
私はディフューザーとファブリックミストの二刀流で
楽しい記憶を呼び起こしながら、リモートワークに励んでおりました
ついこの間、藤田さん、上廣さんが癒しアイテムについてブログ書いてましたね!
やっぱり気分を上げてくれるアイテムって大事っ!
ディフューザーは大好きなカモミールの香りです!

去年は万博公園や布引ハーブ園に、写真を撮りに行きました

カモミールは、空に向かって思いっきり咲く、可憐で強いお花なんです!
ハーブティーとしても人気で、リラックス効果があるんですよ。
(妊婦様は子宮収縮の促進効果もあるので、要注意です)
こんな可愛い見た目ですが、その花言葉は
「逆境に耐える」、「苦難の中の力」と、かなり力強い!
大好きな小説にも登場するんですが、花言葉がキーポイントになっていて
この香りを嗅ぐと、その小説を読んでいたときの気持ちも思い出すんです
パソコンの近くに置いていて倒れても困るので、、
ちょっと離れたところで香ってくれています(*^_^*)
ファブリックミストは、旅行先で作ってもらったものなのですが、
自分の好きな香りに調合して作ってくれるんです!

香りの名前を考えられるし、ラベルもオシャレだし、好きな色を付けてくれるんです\(^o^)/
(写真では分かりづらいですが、左から紫→ピンク→黄色→緑→青です)

みんなでやいやい言いながら、自分だけの香りを調合してもらって
並べて写真撮って、きゃいきゃい言って
ニヤニヤしながら持って帰った思い出の香りです。
ブランケットに2~3プッシュして、ほのかに香らせています
結婚式でも香りは重要っ!
1階エントランスホールや12階聖テオドシオ教会の生花、4階八尋殿の杉の香りは
挙式の厳かな雰囲気を後押ししてくれますし、
披露宴会場でお料理の良い香りがすると、とってもワクワクします
特に10階ベッラ・ルーチェは、オープンキッチンなので、
ダイレクトに香りを感じていただくことができます!

この香りも演出のひとつ。
だからこそ、おふたりの結婚式の記憶が
ゲストの皆様にも焼き付くんだろうな~!と思います(*^_^*)
皆様の香りの記憶も教えてください
ウェディングコーディネーター
吉田 千恵