ウェディングフォトグラファーからのカメラのお話し4
2020/06/03 【神戸 結婚式場】 フォトグラファ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日もカメラのお話しです。

一般的に一眼レフとよく言われますが、一眼レフとは何か?
それは、ファインダー(カメラの覗き込む窓)から見たものがそのまま
画像となります。では一眼レフではない場合は、レンズから入ってくる
ものと違う位置にファインダーがあり若干の誤差あります。
一眼レフの特徴はその誤差がほとんどないことが特徴に上げられます。

また、二眼レフというカメラもありますが、これは実際に写す側の
レンズとファインダーから見る側との両方にレンズが付いている物の
ことを言います。
このように色んなカメラが存在しますが、どんなカメラがいいのか、
それは写す被写体によって違いますが、多くはカメラマンの好みに
よって変わってきます。例えば、カメラのフォルム、シャツター音
握った感触と色々とありますが、人それぞれということです。
いろいろなカメラに出会うのもカメラマンの楽しみでもあります。
皆さんも機会があれば色んなカメラ触れるのも良いと思います
新しい発見があるかもしれません。
フォトグラファー 山中