エントランスのお花🌼~瑠璃玉アザミ~
2020/06/14 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
みなさんこんにちは😊
フラワーコーディネーターの北田です!!
梅雨入りし、雨でジメジメした日が続いていますね…
さて、今回は!!そんな気持ちを吹き飛ばしてくれるような、丸くて可愛いお花をご紹介します!!
名前は瑠璃玉アザミ(ルリタマアザミ)です!!

丸くて、トゲトゲしていてかわいいですね💕
瑠璃玉アザミの由来は、
瑠璃玉アザミの学名は「Echinops(エキノプス)」といい、ギリシャ語の「echinos(ハリネズミ)」と「ops(似ている)」を語源とし、球形の花がトゲだらけに見えることに由来していて、和名の「瑠璃玉薊(ルリタマアザミ)」は、瑠璃色の玉のような花を咲かせ、ギザギザでトゲのある葉がアザミに似ていることにちなみ、英語では「Small globe thistle(小さな球形のアザミ)」と呼ばれています!!
花言葉は、「鋭敏」「傷つく心」
「鋭敏」は、球形のつぼみから突き出た鋭そうなトゲの姿に、
「傷つく心」の花言葉も触れると痛そうな花姿に由来していて、
丸くて、トゲトゲした瑠璃玉アザミにピッタリですね😊
そして、この瑠璃玉アザミのトゲトゲ!!
一つ一つに小さな花が咲きます!!
花が咲く時は一度に咲かず、上から咲き、花が散った後も球形の状態で残るそう!!
先週のエントランスに飾られていた瑠璃玉アザミに花が咲いていて、初めて見たのでビックリしました!!😲
お花がこちら!!👇

かわいい~💕
また、ドライフラワーとしても楽しめます!!
ぜひ、お花を咲かせたり、ドライフラワーにしたりして楽しんでみてくださいね♪
フラワーコーディネーター
北田伊織