結納のおはなし
2020/06/24 【神戸 結婚式場】 コスチューム
こんにちは!コスチュームの初貝です!
結婚された皆さん、そしてこれから結婚される皆さん
“結納”はされましたか?(*^^*)
近年結納を行う人の数は減っており
実際に結納を行った人は全体の約2割~3割だそう。。。
確かにいろいろと準備が大変なのですが、(多分主に親御さま?💦💦)
結納、してもらった身としては貴重な経験で後世に残していきたいという思いです(^^)
感じたこととしては…やはり身が引き締まること!
私は実家(田舎なので床の間が…あります)に来てもらい、略式の結納を行いました!
両親は気合いを入れて、畳を張り替えたり、障子を替えたり…
掛け軸もどうしようかと悩んでくれていたそうです!(高砂の掛け軸になってました♪)
↓↓↓”高砂”については先日ブログで紹介されていましたね↓↓↓
当日は私も振袖を着てドキドキ…
いざ始まってみると、みんな初めましてではないのですが、やはり緊張…
決まった口上があり、みんな間違わずに言えて、ほっっ(*^^*)
婚約指輪をはめてもらって、記念撮影をしました💍💛

私個人的には振袖を着る最後の機会だったこともあり嬉しかったです☆
そういった普段と違う雰囲気の中、改まって結婚を実感する機会って
結婚式までになかなかタイミングがないと思います(>_<)
ましてや2人だけではなく家族みんなでとなるとなおさら・・・
顔合わせの食事だけ…というのももちろんアリですが
せっかくの機会、日本の伝統を感じるのも良いのではないでしょうか😉🌸
結納とは、口約束であったプロポーズをしっかり正式なものとする儀式。
近年では結婚する前に既に一緒に住んでいたり…などで
両家の結婚というよりは、二人の結婚という考えが多くなってきているようですが
やはり、親戚になることには変わりないと思うので
改まって挨拶をする機会も大切だと感じます。
もちろん!!!おうちではちょっと…という方は、
家でなくてもできる場所はありますよ♪ご安心ください!!
そのひとつが、エスタシオン・デ・神戸!
エスタシオン・デ・神戸でご結婚式ご予定の方限定プランもご用意しております!
気になられた方はぜひスタッフにご相談くださいね(^^)/