オクラのお話し
2020/08/16 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
セレモニーコーディネーターの高橋です。
オクラはお好きですか?
私はこの時期に結構食べます。粘りのある物が良いと言われますが
納豆は苦手なので、その代わり?積極的にオクラは摂取します。
・・・オクラっていう名前の由来が気になってきました。
和風な名前ですから人名?地名?に由来するかと思いきや何と
原産地アフリカでの呼び名からだそうです!
和名は「アメリカネリ」、アメリカから来たネリ(トロロアオイ)
という意味だそうです。。。今は逆に通じないですね。
粘りのある物がいい、というのは胃の粘膜を保護したり消化を助ける
働きがあるそうで、だから夏バテに効くと言われているそうです。

後は断面が星形(五角形なので)SNS映えする料理が出来そうですね!
また収穫のタイミングを逃すと大きくなりすぎて固くなりますので
お気を付けください。
私は料理も収穫もせずに食べる専門、と思っていたのですが、
最近なんとオクラを収穫し!茹でました!!
もちろん美味しくいただきました。ひと夏の思い出です。
セレモニーコーディネーター
高橋