✿エントランスのお花✿
2020/08/19 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
みなさんこんにちは!!
フラワーコーディネーターの北田です😊
みなさん!お待たせしました!!ついに今日、エントランスのお花が新しくなりました!!

ジャーン✨✨
テーマは『軽井沢』です!!
どうでしょう?軽井沢に見えますでしょうか?
実は私、今回のテーマになっている軽井沢に行ったことがなくて・・・
雰囲気を知るためにまず、軽井沢を調べる所から入りました😅
この間、生花室の整理をしたときに発掘した白樺の花器や、砂利を使用して軽井沢感を出しています‼

テーマ『軽井沢』のお花から今回は「千日紅」をご紹介します!!

白くて丸いお花です❣
千日紅は、100日咲き続けるといわれている百日紅(サルスベリ)よりも花期が長いこと、そして、長期間色あせないことにちなみます。
また、乾燥に強い千日紅はドライフラワーに最適です!
西洋では千日紅、ヘリクリサム、カイザイクなどの乾燥させても色や花姿が変わらないものを冬の飾りにしたり、墓地にささげたりする風習があり、これらを「永久花(Everlasting Flower)」と呼ぶそうです!
そして、そんな長い花期やドライフラワーにしても美しい花色を保つことから「色あせぬ愛」「不朽」の花言葉があります!!
今回は、前回も使用していたラムズイヤーがいるので、ぜひ!触ってみて下さい❣❣
フラワーコーディネーター
北田伊織