和服を着る機会🌸👘
2020/08/20 【Close up エスタシオン】【神戸 結婚式場】【衣裳 (costume)】 セレモニーコーディネーター
皆さんこんにちは🥰
セレモニーコーディネーターの北です🕊
皆様お盆休みはどのように過ごされましたか?
お仕事だった方、お疲れ様でございました😌
私は1日お休みをいただきまして、祖母の家に行ってまいりました!
県内に住んでおるのですが、二年くらい会えていなかったので久しぶりに会うことができて嬉しかったです💕
さてお盆も明け、まだ続く8月!
8月といえば何かな~と考えていたら、
浴衣👘も8月のイメージ!😳
とふと思ったので今回は浴衣(和服)のお話にします(笑)
毎年浴衣を着ることがあるとしたら、
夏の花火大会やお祭りの時ではないでしょうか?🎆🎯
旅館など宿泊施設でも浴衣が置いてあるときもありますね👆
今年はこの季節になっても
浴衣を着ている人はほとんど見かけないですね…😢
和服を着る機会が減るのは日本人として寂しくもあります😣
花火大会に行く時は私も浴衣を着てテンションを上げていました💭
こんな感じでみんなで⭐

浴衣もそうですが、人生で和服を着る機会ってなかなか少ないように感じます😮
私も浴衣か成人式の際の振袖、大学卒業式の袴くらいですかね~
今では和服でありながら着こなしやヘアセットは洋風にしたりだとか、時代とともにそのあたりも変化していくものですね🔄
最近は浴衣や着物の中にレーストップスを着るのが流行りでしょうか!
インスタグラムでよく見かけます👀💗
私が学生の頃、アルバイト先の制服が着物だったので数年間ほぼ毎日着物を着ていました👘
そのこともあって余計に和服には思い入れがあります😊
そんな和服ですが、結婚式でも着れるチャンスがあるではないですか!笑
それは神前式での和装⛩
ただ、挙式では憧れのウエディングドレスが着たい!
という方もいらっしゃると思いますので、
ご披露宴のお色直しの際や前撮りの際に和装にされてはいかがですか?
ドレス、タキシードとはまた違った美しさがありますよね🥺💙

なかなか着る機会がないからこそ大切な日に、どうでしょうか?
セレモニーコーディネーター 北 愛莉咲