世界の結婚式🌏~韓国~
2020/10/06 【神戸 結婚式場】 コスチューム
エスタシオン・デ・神戸のスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
コスチュームコーディネータの阪田です😍
早いもので、私がエスタシオン・デ・神戸に配属されてから、4か月目になりました
しかしまだまだ結婚式のことを知り尽くしたとは言えません🤔
そこで結婚式についていろいろ調べていたら
「海外の結婚式も日本と全然違っておもしろい!」と感じ、さっそく皆様にシェアしたくなってしまいました😚
なので、皆様にいろいろな結婚式を紹介する「世界の結婚式シリーズ」のブログを、本日から不定期で配信していきたいと思っています🥳🎉
記念すべき第一弾は、大阪にございます関西空港から飛行機でわずか2時間弱!
韓国の結婚式事情をご紹介したいと思います👏🥰

- ①スーツやドレスを着なくても参列OK!
日本で結婚式に参列する場合は、男性はスーツ、女性はドレスで参列するのが日本のマナーです🙆
しかし女性の場合、ドレスの露出が多すぎてもいけない、上下にセパレートしているドレスも良くない、ファーや動物皮のバッグも良くない…と、
正直気にするところがたくさんありすぎて、韓国が少しうらやましくもなりますね(笑)😂
しかし韓国でも、Tシャツ👕にジーパン👖にスニーカー👟といった、カジュアルすぎる服装はマナー違反🙅
カジュアル過ぎず、でも結婚式に相応しいようにきれい目な恰好で服を考えるのも、いろいろ考えすぎてしまうかもしれませんね🤨
ちなみに親族はスーツや韓国の伝統衣装であるチマチョゴリを着て参列します!
- ②披露宴はしないのが普通!?
韓国では、結婚式の後に披露宴はせず、
ゲストの方々は用意された食事会場でビュッフェを楽しむそうです😋🍽
しかしこのビュッフェに新郎新婦は参加しません
というのも、結婚式が終わってお写真撮影の後、新郎新婦のお二人にはまだ大事な儀式が残っているんです!
伝統的な韓国の服装に着替えたうえで、新郎新婦のお二人は家族とともに別室に移動します💒👩❤️👨
そこで「ペベク」と呼ばれる儀式を行い、両親にお酒🍶や食べ物を捧げるそうです♡
韓国ドラマはよくご覧になる方は見たこともあるかもしれませんが、儀式のときに新郎新婦が両親にする挨拶は「クンジョル」といって、最も丁寧な挨拶です♪
- ③さすがに自由すぎ!?結婚式は誰でも参加OK!
なんと日本のように招待状がなくても、韓国では結婚式に飛び入り参列できるんです😳
だから韓国では日本のようにコース料理を用意するのではなく、ビュッフェスタイルでゲストにお食事を提供しているのかもしれませんね💡
余談ですが、沖縄の結婚式でも招待状を出さずに、口頭で出席するかどうか聞くというお話も聞いたことがあります
沖縄の方もかなり自由な感じで憧れます!(笑)
韓国の結婚式事情、いかがだったでしょうか😆
これからも世界の結婚式をどんどん更新していくので、お楽しみに💖
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!