✾ネズミモチ🐁✾
2020/10/06 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
ネズミがお嫌いな方。
すみません(´・ω・`)🐀🐁🐀
フラワーコーディネーターの松ヶ枝です⚘(*´▽`*)⚘
本日は面白い枝が入荷されたので
お話しさせて下さい✨
その名も『ねずみ餅』🐭
この粒粒の実が付いた枝です☟☟

『ねずみ餅』は
6月ごろに可愛い白い花を咲かせてくれる
とっても可愛い素敵な木で、

花が終わるとたくさんの実を
付けてくれるので、生け込みでも大活躍✨
そして、
もう少し経つと実が黒く変色します。

今回使った『ねずみ餅』は黒くない
緑の状態ですが、
もしかしたら変化するのかな?と
いつも見て観察中です(*^▽^*)
この『ねずみ餅』ですが、
なんと排気ガスなどの汚染物質に
とっても強いので、工場などの
緑化植物として、色々な所で見かけます。
不老長寿の薬としても
昔は使われていたらしいですよ✨💊✨
そして、『ねずみ餅』の名前の由来ですが
黒い実を見てなんとな~く察してしまう方も
いるかと思いますが、
ねずみの〇んに似ているからです(; ・`д・´)🐭
お餅の部分は
葉っぱがモチノキににてるからだそうで、
ねずみのふ〇とモチノキを合わせて
『ネズミモチ』となったそうです。
面白いですね~( *´艸`)🐁🐀🐁
花言葉は『名より実』
薬として使われていたからですかね?
ぜひエントランスをお通りの際は
ご注目してみて下さいませ✨✨✨
フラワーコーディネーター
松ヶ枝 浩子