「10」の日
2020/10/10 【神戸 結婚式場】 バンケット コーディネーター
皆様こんにちは!!
いつもエスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧いただきありがとうございます
バンケットコーディネーターの藤井です(/・ω・)/
本日は10月10日ですよ皆さん!!
なぜでしょう!7月7日の次にテンションの上がる日といいますか!
なぜかおめでたい気がするのは私だけでしょうか!!
・・・私だけですかね?(笑)
いつかお話した通り、私はアニメやマンガが好きなので、キャラクターの誕生日的な意味で
おめでたいと思うだけなのかもしれないです
NARUTOとか読んでたので、主人公のうずまきナルトの誕生日やぁと無意識に
思うようになりました(笑)
では現実では何の日?なにかおめでたいことがあるのかな?と思い調べてみました!
まず「朝礼の日」。「朝」という字が「十+月+十+日」という漢字で成り立っていること、
「礼」も「一礼一礼」を数字にすると「1010」になるということで「朝礼の日」になるそうです
~の日ってその日の数字を使った上手いものが多いイメージがありますが、これは上手すぎる・・・!
次に「銭湯の日」。こちらも「1010(千と10(十))」をかけたものですね!
銭湯にはあまり行ったことないですが、お風呂は好きなので、今晩は湯船にお湯を張って
浸かろうかな?とかこれを見たときに思いました

ほかにも「トッポの日」、「転倒予防の日」、「缶詰の日」などなど沢山ありました!
缶詰の日に至っては、日本で初めて缶詰が作られたのが10月10日というまさにバースデー(?)
有名なのでいくと「目の愛護デー」とか聞いたことあるのではないでしょうか?
とこんな感じの10月10日ですが、私はやっぱりなぜかおめでたい日と感じるので
テンション上げて1日楽しもうと思います!!
皆さんも10が並んだ日なので、なにか10に因んだことをしてみてはいかがですか♪
では、来月の11月11日にまたお会いしましょう~(笑)