年賀状発売
2020/10/29 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
セレモニーコーディネーターの高橋です。
皆さんは年賀状は書く、書かないどちらでしょうか?
いよいよ本日より年賀状の販売が開始されました。

例年11月1日なんですが、今年は日曜日なので
いつ発売かなぁ、と思っていたらなんと今日でした。
(30日の金曜日じゃないんですねぇ。。。)
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私ども
エスタシオン・デ・神戸は神戸中央郵便局の隣です。
なので毎年この時期は11月1日の販売開始日に中央郵便局である
販売イベントの告知が掲示されているのですが、コロナの影響で
今年は何も無し。。。いつも幼稚園生が踊ったり、宝塚歌劇団の方が
販売のお手伝いに来られたりと賑やかにされてたのですが。。。
さて、冒頭の質問ですが、私は年賀状を書く派です。
まぁ子供の頃から書くのが当たり前の世代というのもありますが、
手紙のやり取りなんて年に一度ですし、何よりリアルな手紙が届くって
いうことは結構嬉しいものです。
メールやラインでの挨拶でもいいとは思いますが、いわゆるアナログの
良さってありますよね。
結婚式にも通じるものがあってオンライン結婚式っていう言葉が出始めた時は
これが主流になるのかな、と思っていましたが、今現在はそうでもない。
やはりリアルでないと、という思いが強いのではないでしょうか。
年賀状も年に一度の風物詩、文化と思えば、
年々販売枚数が減って廃れていくのは少し寂しい気がします。。。
セレモニーコーディネーター
高橋