季節外れのお客様
2020/10/30 【神戸 結婚式場】 バンケット コーディネーター
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
エスタシオン・デ・神戸の角井です。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。
今日はとある「ご夫婦」のお話し。
ご夫婦といっても人間様ではなくて「つがいのツバメ」様のことです。
実は秋も本格的になってきたというのに10月の初めごろにツバメが我が家のガレージに
巣を作ろうとしているのに気が付きました。

ツバメがこうやって我が家に来るのは今回が初めてではありません。
でもこんな時期にやってくるのは初めてのこと。
七十二候にある「玄鳥去(つばめさる)」の時期が9月20日前後みたいなので
ホントならとっくに子育てを終えて南の国へ旅立っているはず。
仲間とはぐれたのか、のんびり夫婦なのかわかりませんが、このままではアッという間に
冬がやってくるので、かわいそうですが今回は追い出すことにしました。
実際「ツバメが巣を作る家は縁起がよい、幸せになれる」と、昔からの言い伝えがあります。
皆さん知っていました?
なのでどうか夫婦2羽が無事に南の国にたどりついて来年の春に戻ってきてほしいものです。
まあツバメが巣を作っちゃうと「ピチピチ」と鳴く雛鳥の声がうるさいし、巣の下の掃除は大変だし、
ただただ世話が焼けるんです。
でもツバメの数が減少しているって話も聞くので、来年は優しい気持ちでツバメの繁殖を
見守れたらと思います。