All Hallo’s Eve
2020/10/31 【神戸 結婚式場】 バンケット コーディネーター
皆様こんにちは!
いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます
バンケットコーディネーターの上廣です。
本日は10月31日…そう、ハロウィンですね!!!
毎年たくさんの方が仮装をして楽しんでいますが、
皆さんはハロウィンが始まったきっかけをご存知でしょうか?
ハロウィンの起源はまさかの紀元前のケルト民族にまでさかのぼります。
古代ケルトでは11月1日が新年
その前夜から、秋の収穫物を集めた盛大なお祭りが開かれれるのですが、
この日には【死後の世界との扉が開き、先祖の霊が戻ってくる】
とも信じられていたそうです<お盆みたいな、大晦日みたいな…
その後ケルト民族はキリスト教化していくのですが、
祝祭の習慣は残り、キリスト教会が11月1日を「諸聖人の日」を意味する
「All Hallo」と定めたことから、その前夜=「All Hallo’s Eve」 が転じて、
ハロウィンと呼ばれるようになったと考えられているらしいです
参考ページ:江崎グリコ株式会社
ちなみに仮装については、魔女や悪魔がやってきた際に
同じ格好をし、彼らの仲間だと思わせて身を守ったのが始まりだそう
現在では宗教色は薄くなり、どちらかと言うとエンタメ性が強いので
アニメや映画のキャラクターに扮する人も多いですね(^O^)
コロナウイルスが流行している世の中、
人と人との距離感を平時よりならないといけないので
去年までのようなハロウィンパーティーは難しそうですが。。
感染に注意しながら、でも、季節を感じる(?)イベントは
大事にしていきたいですね
バンケットコーディネーター
上廣 あずさ