GET❗️しました
2020/10/31 【神戸 結婚式場】 コスチューム
こんにちは😃
いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます😄
コスチュームコーディネーターの上田です❗️
10月最終日ですね😣
すっかり秋を感じるようになりました😄
これで紅葉を目にするともっと秋を感じられますね✨
☆
☆
☆
先日、前から欲しいと思っていたあるモノをGETしました💕🥰
☆
じゃ~ん❗️

そうなんです😆ミシンです💕
我が家にあるミシンはずいぶん前からもう動かないので💦
ちょっとだけ試し縫い(直線縫い)をしたら意外とちゃんとしてるんです💖
コンパクトなので使い勝手が良さそうです😆🍀
☆
コロナの影響でマスクが無くなった際、マスクを手作りされる方が沢山いらっしゃいましたよね❗️
手縫いより断然ミシンで縫った方が早いですし、お手頃価格であれば欲しいなぁ~💖と思っていたんですが、あの頃はほとんど品切れ状態でした😣
結果的にはマスクの品切れ状態も今や改善されていますし、マスクを手作りしなくてもいいんですが😅
◈
断捨離をしていてリメイク出来ないかな?と、とってある洋服があるので、このミシンでリメイクしてみよう🎵かなと思っております🤭実行できるかどうかは❓ですが・・・
☆
☆
先日、偶然にもセレモニーコーディネーターの髙橋さんとミシンの話しになりました。
小学5・6年生でミシンの授業後はありましたよね☝️
教材用のミシンが足踏み式だったから難しかったと言っていて、私のところはフットペダル(コントローラー)だったと。
◈
地域で教材などは異なるんですね😳
みなさんのところはどうでしたか❓
私は足踏み式のミシンは使用したことがないのでわかりませんが🤔両足とも踏み板に乗せて足を動かすと、ミシンの針が進んでいくものですね。
それは難しい❗️
足踏み式じゃなくてよかったと思います😏
◈
コスチュームの仕事でたまにミシンを使用することもありますが、手元で操作するのでとって簡単です🍀
☆
このミシンで何か製作したあかつきには、ブログでご紹介してみようと思います😄
いつになるかは微妙ですが😅
☆
それでは次回のブログでお会いしましょう🎶
最後までお付き合いいただきありがとうございました🥰