🍁紅葉🍁
2020/11/03 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
みなさんこんにちは!
フラワーコーディネーターの北田です😊
ついに11月に入りましたね~
今年もあと少しに!😲
早いですね~
さて!今回は今月で秋も最後ということで、秋といえば!!な、モミジをご紹介します‼🍁

綺麗な紅葉!🍁
モミジと調べると楓と出てきますよね??🤔
そんな紅葉と楓の違いは、楓はカエデ属の木の総称で、モミジは紅葉する植物の総称として使われており、カエデ属の数種についてモミジと呼ぶこともあるそうです!
また、葉の切れ込みが深いカエデをモミジ、葉の切れ込みが浅いカエデをカエデと見分けることもあります!!
ややこしい😅
カエデの学名、「Acer(エイサー)」は、ラテン語の裂けるが語源で、切れ込みのある葉の形にちなみます!
和名のカエデは、「蛙手(カエルデ)」が語源で、葉に水かきのような切れ込みがあり、カエルの手ににていることに由来します‼🐸
カエデの花言葉は「大切な思い出」「美しい変化」
「美しい変化」は、季節の移り変わりとともに葉の色が緑、黄、オレンジ、赤と変化していくことに由来‼
モミジを入れるといっきに和になりますね‼
そして!!エントランスのお花が、もうすぐで新しくなります‼
お楽しみに❣❣