きりぎりす鳴くや霜夜のさむしろに📚
2020/11/05 【おすすめ アイテム】【披露宴&パーティ (Wedding party)】【神戸 結婚式場】 ウェディング コーディネーター
こんにちは!
いつもエスタシオン・デ・神戸のブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)
秋が深まり、夜がより一層長く感じるようになりましたね!
映画は他のスタッフもたくさん紹介してくれているので、
私的オススメの本📚をご紹介したいと思います!
1冊目は、『お家さん(上・下) / 玉岡かおる』です。
大正時代から昭和初期にかけ、
神戸の代表的な貿易商だった「鈴木商店」の女主人と彼女を支えた番頭が主人公。
大陸での戦争や米騒動など、歴史が大きく変わった瞬間に
商売にかけた想いが描かれている、壮大な物語です💪
女主人の先見力と決断力、番頭の行動力・バイタリティーが熱い🔥です!!

2冊目、『百年法(上・下) / 山田宗樹』。
不老化処置が確立し、見た目はまったく歳を取らなくなった日本のお話。
法律として、「処置を受けた者は100年を以て人生を閉じる」ことが義務付けられていて
その最初の100年目が訪れようとして、事件が起こる…
という、なんとも複雑なサスペンスミステリー💨
読み進めるごとに、「生きること」を考えられる本です🥺

3冊目、『三島屋変調百物語シリーズ / 宮部みゆき』。
ある事件をきっかけに心を閉ざしてしまったおちかが、
叔父の店である三島屋の一室で、そこを訪れる人たちと繰り広げる、
不可思議で恐ろしく、どこか心温まる「百物語」がテーマ。
頼りなかったおちかが、百物語を通して成長していくことが見物!!
短編が並ぶので、読み進めやすいですよ🎵

いかがでしたでしょうか!
少しでも気になってもらえれば嬉しい✨
秋の夜長、ゆっくり本📚を読んでリラックスしましょう!
ウェディングコーディネーター
吉田 千恵