奇跡の星植物館
2020/11/18 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
ミカンとこたつの季節が参りましたね
フラワーコーディネーターの松ヶ枝です(о´∀`о)
*
*
皆さんはこの秋に何処かへ出掛けられましたか?
*
私はちょっと前に、車の運転練習を兼ねて
橋を渡って淡路島まで行ってみました
*
目的地は淡路夢舞台にある温室
『奇跡の星植物館』です
入ったらジュラシックパークでした

*

恐竜が食べてたであろう昔からある植物から
多肉植物、南国の植物、ネイティブ系の植物などなど
本当に多種多様な植物が見れる素敵な空間で
朝日に照らされてイキイキしてました
*
*
カエルと緑とアンスリウム

*
変な形のもいましたよ~(σ≧▽≦)σ
立派な縦巻きロール

*
*
それに、式典でも良く見かける蘭の仲間たちなんかは、
物凄く種類が豊富で沢山激写しちゃいました
*
タコのようなクラゲ
のようなモノから


*
*
壺のような不思議な型

*
*
中にはフリフリの華やかなのや、定番の形のものまで


↑↑何でか吊るされてました。:+((*´艸`))+:。
*
でもこれはこれでオシャレな気がしますね
*
*
私が伺った時期は、和を感じる展示をしている時で、
菊を中心に日本庭園らしいガーデン造りをされていました


*
*
ただ、私はここに来てビックリしたことが1つ。
*
なんと、
*
*
↓この『秋明菊』(シュウメイギク)は菊じゃなかったんです!

私は秋といえばな花である『秋明菊』が大好きだったのですが、
なんと、私の1番好きな『アネモネ』の仲間だったんです!!
*
*
確かにどう見ても『アネモネ』ですよね・・・

*
好きなはずですよね~。:+((*´艸`))+:。エヘ
*
*
他にも、このエスタシオン・デ・神戸にも分社されている
『伊弉諾神宮』(イザナギジングウ)にも行ってみたりと、
初の淡路島を堪能できました
*
*
*
今の時期ですと、
『奇跡の星植物館』はクリスマス一色
*
大きな木々がデコレーションされて
ロマンチックな空間に大変身してるそうです!
*
*
ちょっとだけプチ旅行にいかれる際は、
オススメですので、ぜひこの2ヵ所も検討してみて下さいませ♥️
*
*
*
*
フラワーコーディネーター
松ヶ枝 浩子