shooting photos…
2020/11/27 【神戸 結婚式場】 フォトグラファ
つい最近まで暖かかった⁈(暑かった)のに、
すっかり冷え込んできてますが…
みなさん如何お過ごしでしょうか?
カメラマンの三田です

唐突ですけど、
ふと… shootingって浮かんだんで書いてみようと…
英語では一つの単語にいくつもの意味があって
組み合わせで幾通りもの言葉になるんですよね
感覚的にはそう思っていても
あらためて調べてみるとめちゃくちゃたくさんある!
場面(シチュエーション)でも変わるから…
Shoot me. : 私を写してください。◆写真撮影の文脈で。
銃を持っている人に言えば「私を撃て」という別の意味になる。

適当にざっくり数えたら、他動詞と自動詞含めて30数個ある!
あ~ 日本人で良かった~ なんて勝手に思ったり…(笑)
さっきのShoot me.!なんて
カメラ構えた人と銃構えた人が同時に居たら
コメディみたいになるやん!
まぁ、滅多なことでは起こらんと思うけど(笑)
ともあれ、
銃もカメラも狙ったとこに合わせてシャッターボタンを押すか
引き金を引くかってところで、ほとんど行為としては
似かよってるんですよね
違うのは、そのあと起こること…
やっぱ、
幸せいっぱいの新郎新婦とか
パパとママと一緒に嬉しそうにしてる子供とか
きれいな風景だったり
写真撮る仕事しててよかったなぁ~ って思いますね
ただね、
機械としてみるとき

銃という機械も
カメラという機械も
どちらも興味のあるものなんです
要は使い方なんですけどね…
これ以上この話題に深入りすると、
止まらなくなってしまうんで…
ここら辺で…(笑)
最後まで読んでいただいてありがとうございました フォトグラファー/三田健二