冬の味覚のお楽しみのはなし
2020/11/30 【神戸 結婚式場】 バンケット コーディネーター
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
エスタシオン・デ・神戸 角井です。
先日、バンケットスタッフの高倉キャプテンから立派なカボスをたくさん頂きました。
カボスは大分県の名産品で、大分県から持ってきた苗木がご実家で大きく育って
たくさんの実をつけたとのこと。
カボスにも種ありと種無しがあるそうで、種ありは取るのが少し面倒ですが、
そちらのほうがジューシーで美味しいらしいです。
今回もらったのは「種あり」の方で、柑橘類は大好物なので美味しさ期待大です。
とりあえず、カボスチューハイにして味見です。
想像以上に果汁にたっぷりで酸味よりも甘みがしっかりしていて美味しかったです。
まあ、全部チューハイにしてしまうのはもったいないし、ゆっくり楽しみたいってことで
カボスポン酢、作ってみました。
10個ほど絞って、種とか余計な果肉とかを取り除いたら約400ccぐらいの果汁なったので、

同量ぐらいの醤油にみりん・酒・酢を少し加えたら、1リットルほどのポン酢が出来あがりました。
さてさてポン酢って何にでも合うから何に使おうかホントに悩みます。
鍋はもちろんだけど、ソテーした魚や鶏肉にも合うし、
麺類や中華料理にお酢がわりにかけたりしても美味しいんですよね^^
高倉キャプテン、とっても美味しいカボス、ありがとうございました。
この冬の楽しみに色々な料理に使わせてもらいます!!
寒さが本格的になってきましたが、エスタシオン・デ・神戸スタッフブログを
ご覧のみなさまも美味しい冬の味覚を楽しんで寒さを乗り切りましょう!
それでは次のスタッフブログをお楽しみに。