甘酒

2021/01/18 【神戸 結婚式場】 コスチューム
みなさんこんにちは
コスチュームコーディネーターの上田です
さて、本日は前回私のお気に入りの米麹甘酒を詳しくご紹介します
☆
“飲む点滴”、“飲む美容液”と言われている理由は・・・
♢消化吸収を助けるので胃腸に優しい♢
ブドウ糖は麹菌によって分解済みで効率よく体内に吸収されます
他にもアミノ酸、ビタミンB群、ミネラルなどが豊富
この成分は点滴と同じだそうです
夏バテの時にももってこい
(江戸時代には夏バテ予防の飲み物になっていたそうです。)
ちなみに「甘酒」は夏の季語だそうです
みなさんご存知でしたか
私は知りませんでした
◈
♢腸内環境を整え、便秘の予防・解消♢
食物繊維やオリゴ糖も豊富
免疫力を高める効果もあるそう
少し温めて飲むといいようですよ
◈
♢血行、代謝の促進・美肌効果♢
ビタミンB群が豊富なので血行と代謝をアップさせてくれる
皮膚の状態を整える働きのあるビオチンを含んでいるので、目の下のクマ、肌荒れ、シミやくすみにも効果的
◈
♢ダイエットの味方にも♢
ブドウ糖には消化補助や血糖値を上昇させる効果があり、少量でも空腹感を抑えてくれるので、サポート飲料にしてみるのもいいのではないでしょうか
でも、飲み過ぎには注意が必要ですね
☆
☆
そして、明後日1月20は・・・
二十四節気の最終節の〖大寒(だいかん)〗です。
最も寒い時期ですね
この〖大寒〗の日は「甘酒」の日だそうです。
日本記念日協会により認定されているそうですよ!
◈
夏の季語だったり、大寒の日に認定されていたりと大活躍ですね
季節を問わず一年中飲める「甘酒」是非、みなさんもお試しあれ~
明後日は私も飲みたいとおもいます
☆
本日も最後までご覧いただきありがとうございました