✿カスミ草✿
2021/03/17 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
みなさんこんにちは!
フラワーコーディネーターの北田です😊
今日、エントランスのお花が新しくなります!!
ちなみに今回のエントランスのお花はご覧になられましたか??
淡い水色と紫のかわいいアレンジメントでした👇👇

さて、今回は「かすみ草」をご紹介します!!

かすみ草は細かく分かれた沢山の枝先に小さな白い花をつける姿が、春霧のように見えることに由来し、英語ではベイビーズブレス(baby’s Breath)といい、「愛しい人の吐息」や「赤ちゃんの吐息」という意味があるそうです👶
花言葉は「清らかな心」「無邪気」「親切」「幸福」
「清らかな心」は、純白で奥ゆかしく、可憐な花姿に由来するといわれています。
かすみ草はバラやカーネーションなどの主役を引き立てる役割の多いお花ですが、単体でもとても可愛く、髪飾りや花束、会場装花などによく使われています。
ドライフラワーにするのも簡単で、少量の水を入れたコップなどに花を生けたまま1~2週間ほどでドライフラワーになります。
ピンクのかすみ草もあり、染とはまた違う雰囲気なのでぜひご覧ください❣❣
フラワーコーディネーター
北田伊織