🌸入学式🌸
2021/04/09 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
エスタシオン・デ・神戸のスタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは🌞
セレモニーコーディネーターの北田です😊
この時期になると入学式のシーズンですね~
私の弟も今年から高校生になりました🏫
入学式といえば桜ですがエスタシオンの桜はご覧になられましたか??
撤収した時はもう満開でした🌸🌸


1つ1つの花が凄く大きい八重桜でした!
私の家の隣にも桜の木があるのですが、もうほぼ散ってしまって葉桜に近づいています(笑)
桜は卒業から入学の時期に咲き、白、薄桃色、濃い桃色などの色があり、咲き方にも一重、八重があり、種類によっては赤い実(さくらんぼ)を付けるものもあります。
また、川沿いに桜が多い理由があるそうで、
大雨が降ると川が氾濫し土手の決壊が起こり、洪水に悩まされていたので、決壊を防ぎ、洪水を最小限に抑えるために桜を植え、お花見で人を集めて川岸の地面が踏み固められたと言われているそうです🤔
昔の人の考えは本当に凄すぎてビックリしますね😲
そして桜の花言葉は「精神の美」「優美な女性」
八重桜は「おしとやか」「豊かな教養」
このような話を知ると来年、桜並木を歩くのが楽しみですね🌸🌸
セレモニーコーディネーター
北田伊織