扇の留袖
2021/05/10 【神戸 結婚式場】 コスチューム
皆さん、こんにちは!
コスチュームコーディネーターの山添です( ^)o(^ )
5月も中旬に入って来て、急に暖かくなって来ましたね!
本日は、扇が特徴の留袖をご案内いたします。

一つ目、こちらはLLサイズの着物です。
柄が全体に高くまであり、ふくよかな人には着映えがします。
扇が重なり合うように縦に並んでいて、扇一枚一枚に
それぞれ違う柄が描かれています。

次は、熨斗目調の柄に小さな菊の花がたくさん描かれていて
その上に桜、松、御所車、鼓の柄がついた扇が舞っているように
描かれています。
斜めの柄の描き方なので、着るととてもシャープな感じになります。

最後に珍しい扇の柄ですが、松、竹、梅を扇のように集めて流水の
上を流れているように描かれています。
その上をたくさんの鶴が集まって、遠くへ羽ばたいて行く様子が
わかります。
いかがでしたか(#^.^#) 扇でも色々な描き方がありますね。
また色々ご紹介して行きたいと思います。
見てくださいね !!!!!!