パンダのタンタン📔
2021/05/17 【神戸 結婚式場】 ウェディング コーディネーター
こんにちは
ウエディングコーディネーターの長谷川です。
先日松本さんの『神戸といえば』であった
「神戸ノート」
1952年から約70年も続いてるんです!
このノートを使う以外に何がある?と思ってた小学生の頃のわたし(^-^)
高学年くらいで転校生が「ジャポニカ学習帳」を使っているのをみて
そんなノートがあったのかと衝撃を受けた記憶が(^^;
今もなお 「神戸ノート」が大半ということに
何となく嬉しさとあらためてなんかすごいな と
思いました✨
そんな「神戸ノート」に およそ40年ぶりに新しい商品が登場!ご存知でしたか?
王子動物園の「ジャイアントパンダ」と「ライオン」の画像がついた方眼ノート📔
パンダのタンタンが中国へ返還される発表があった直後に発売されたのでちょっとしたニュースになってましたが。

私も文具売り場で見かけて方眼なら使えるかと思って思わず購入してしまいました(^^)
これからも「神戸ノート」使われていくと何だか 嬉しいな。
こんな風に利用したものが変わらずあると
「愛着」が湧くのかもしれませんね。
「エスタシオン・デ・神戸」もご利用いただいた皆さまに愛着を持っていただけるよう存在していきたいものです。
もちろん 進化していきますので 懐かしさと新しさの両方を感じていただけるように頑張っていきます!!