母と娘をつなぐ👩👧
2021/05/23 【神戸 結婚式場】【結婚式 (ceremony)】【結婚式 イベント】【結婚式のアイデア集】 フォトグラファ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
フォトグラファーの池田です。
美しい白無垢や華やかな色打掛。日本人なら一度は憧れる和装。
そんな素敵な和装ウェディングをより感動的に残したいという方に向けて、
本日は和装姿の花嫁様の儀式。
「紅差しの儀」を紹介します。
「紅置きの儀」と呼ばれることもあります。
紅差しの儀式とは、お母さまが花嫁さんの唇に口紅を塗ってあげることです。
キリスト教式でいえば、ベールダウンのように親子の絆を感じることのできる演出です。

子供の頃にいつの日か嫁ぐ日が来ると思い描いた母親とここまで育ててくれてありがとうという花嫁様の
感謝の気持ちが溢れ出るひととき。
母から娘に対する最後の支度。撮影しているこちらも胸が熱くなります。
「嫁ぎの紅」とも呼ばれる紅差しの儀は、魔除けの意味も込められています。
他にも感謝を伝える「挨拶の儀」や「筥迫」「懐剣」「末広」を使った儀式なども
機会があれば紹介します。
母と娘の絆を感じる瞬間を、お支度ショットのひとつとして
カメラマンにリクエストしてみてはいかがでしょうか。
本日もありがとうございました。
フォトグラファー 池田