美しい姿勢”座り姿”①
2021/10/10 【神戸 結婚式場】 ウェディング コーディネーター
エスタシオン・デ・神戸 スタッフログをご覧の皆様、こんにちは!勝本です
先月からご紹介しておりました『美しい姿勢シリーズ』もあと1回で完結しようしております!!
本日は披露宴で大切な”座り姿”をキレイに保つポイントをお話します!
①真横から見たとき、耳の真下に肩が来るような姿勢をキープ
座っているときもおなかに力を入れて、耳→肩→腰を一直線に保てるようにキープ。
肩には力を入れず、ストンと落とすと、首がスッと長く見えます
②硬いおなかを作って腹筋を引き上げ、上半身を支える
おなかに硬い壁を作ることが座っている時の基本姿勢です!
おなかに力を入れて、背筋を真っすぐにしましょう
③椅子には浅めに腰掛ける
椅子には浅めに腰を掛け、背もたれにはもたれずに、おなかに力を入れて背筋を伸ばします。
ボリュームのあるドレスだと、椅子のどの位置に座っているか分かりづらいのでお気を付けください
④膝を揃えて座り、体を支える
膝はきちんと揃えて、足を床につける。おへそと膝、つま先の位置を同じ位置で揃えるのがポイントです!
ドレスから足が見えるようであれば、斜めに流しても良いです
長時間の披露宴で、つい気を抜いてしまいそうですが、ゲストは新郎新婦様に注目しています!
本日ご紹介したポイントを意識して、美しい姿勢を保ちましょう!
次回、披露宴のシーン別で気を付けるポイントをお話いたしますのでお楽しみに!
本日もご覧いただきありがとうございました
【美しい姿勢シリーズ】