今日は何の日?
2021/10/17 【神戸 結婚式場】 フォトグラファ
こんにちは。
本日は久々の大好きな沖縄ネタです。
本日10月17日は・・・
そうです!沖縄そばの日です。
食欲の秋という事ですが、結婚式とはとっても関係ないので、
興味のない方はスルーしてくださいね。
沖縄そば自体は知っている人がほとんどだと思います。
一般的に「そば」といえば、そば粉を使った麺類のことを思い浮かべますが、
沖縄そばはそば粉ではなく、100%小麦粉で作られています。
ではなぜ10月17日が沖縄そばの日になったかというと、
元々「そば」の基準というのは、そば粉を30%以上使用する事なので、
戦後のアメリカ占領中に「沖縄そば」として定着していた沖縄そばは、
返還後に「そば」と呼ぶことができないという事になりました。
このとんでもない一大事に、当事発足した沖縄県生麺協同組合が、沖縄県内の公正取引室、
東京の全国生麺協同組合連合会、東京本庁等に、何度も足を運び、打開策を見つけるべく、
交渉を重ねた結果、昭和53年の10月17日に 「本場沖縄そば」として使用が認可され、
その日を記念して1997年に沖縄生麺協同組合が「沖縄そばの日」を制定しました。

沖縄そばと言うと、ソーキそば、てびちそば、八重山そば、宮古そばなど、トッピングや味、地域によっていくつか種類があります。
ちなみにソーキとはスペアリブ、てびちとは豚足のことです。
と記事を書いていたらお腹が減ってきました。
それでは失礼します。
本日もありがとうございました🐷
フォトグラファー 池田