✾竜胆ーリンドウー✾
2021/10/23 【Close up エスタシオン】【おすすめ アイテム】【フォトウェディング & 前撮り】【神戸 結婚式場】【結婚式 (ceremony)】 フラワー アーティスト
こんにちは✨✨✨
フラワーコーディネーターの松ヶ枝です(*´▽`*)⚘
本日は昨日ご紹介した今週のエントランスアレンジ
【✾冬支度✾】

に使われている【竜胆(リンドウ)】をご紹介したいと思います✨
秋に咲く代表的な花です⚘
こちらの青紫の蕾が竜胆❤
スッキリした面白い花ですよね~( *´艸`)♡♡♡

花が咲くとこんな感じでパカッと咲きます✨

このリンドウ、深いブルーの花でよく知られていますが、
実は花色は他にも淡いブルーや紫、ピンク、白など
バラエティーに富んでいて、サイズも15㎝~1mと豊富に揃っています。
画像サイズがばらばらですみません💦


世界各地で古くから薬草として利用されていて、
古代エジプト時代にもその記録が残っているほど💊
主に根が生薬にされ、その味が「竜の肝のように苦い」と評された事から
中国では「竜胆」と名づけられました。
それが日本に伝わり「リュウタン」と呼ばれていましたが、
いつの間にかなまって「リンドウ」となったようです。
そんな竜胆の花言葉は 『勝利』『正義感』
エスタシオンで使った竜胆はまだまだ咲いてないので、
ゆっくりと咲く姿を楽しみながらお世話したいと思います✨
皆様もご来館の際はご注目下さいませ(*^▽^*)ノシ
フラワーコーディネーター
松ヶ枝 浩子