縁起物✨
2021/11/24 【神戸 結婚式場】 バンケット コーディネーター
皆様こんにちは!
いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます🎁
バンケットコーディネーターの上廣です。
11月24日、本日は『オペラの日』『進化の日』などありますが
我々ブライダル業界に縁のある『鰹節の日』でもあります!
鰹節やだし、めんつゆなどを販売するメーカー【ヤマキ】が
11(いい)24(ふし)の語呂合わせで制定しました😳
なぜ鰹節が結婚式に縁があるかというと・・
引き出物の中の一品に縁起物があるからですね。
引き出物は一般的に【メインギフト(記念品)】【引き菓子】、
そして【縁起物】の2~3点で構成されています🎁
「良いことがありますように」との願いを込めて
引き出物に入れられる【縁起物】ですが、
代表的なものに鰹節、昆布、梅干しなどがあります( *´艸`)
★鰹節
鰹の背側の身を使って作る「雄節(おぶし)」と
腹側の身を使って作る「雌節(めぶし)」があります。
それが一対になり、ぴったりと合わさる形になっていることから
「鰹夫婦節」と書くこともあり、夫婦円満の意味があるのだそう😇
とは言え、縁起物として鰹節を一本入れるのはなかなか・・😅
なので削り節セットなどがおすすめです✨
エスタシオンにもカタログをご用意しておりますので
ぜひ担当者までお声がけください(∩´∀`)∩
