春の嵐のお話し
2022/05/01 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
セレモニーコーディネーターの高橋です。
先日は暴風雨というか暴風でしたが、皆様ご無事でしたでしょうか?
春の嵐、という言葉がありますが、
台風並み、いやそれ以上だった気がします。
昔から、「春嵐(はるあらし)」という言葉が日本にはありますし
英語でも「メイストーム(5月の嵐)」という言葉があるそうです。
何でも、北から入ってくる冷たい空気と
南から流れ込んでくる暖かい空気がぶつかって上昇気流が生まれる、
ことによるものだそうです。。。詳しい知識は無いですが。
とにかく、凄い風、嵐でしたので、傘が何本も折れておりました。
春疾風、という季語がありますが
ネクタイの 端が顔打つ 春疾風 (米澤吾亦紅)
くらいなら、まだ何とか耐えれるくらいのイメージがありますね。
合戦の 絵詞となる 春嵐 (原裕)
くらい物凄かったですね。
せっかくのゴールデンウィークですし、
エスタシオン・デ・神戸もおかげさまで結婚式もございます。
穏やかな天気になりますように。
