Fisherman aqua
2022/05/25 【神戸 結婚式場】 フォトグラファ
皆様こんにちは! 写真室の山中です。
以前より山椒を植えているのですが、なんと!今年実を付けました。
葉山椒というものを植えていたのですが葉山椒というので実を付けないものと
ばっかり思っていたのですが、今年初めて実を付けたのでどういう事かと調べました。
実は山椒には雄木と雌木があると言う事が書かれていました。
この雄木は花は咲くのですが実はならない、そして雌木は実を付けるとありました。
ただし、実を付けるためには雄・雌両方の木が必要と書いてあったのですが
我が家には山椒の木は一本しかないのですが、なぜ??
植えてから4年ほど経つその木が雌木でそして偶然雄木の何かが(よくわかりませんが・・・)
風に乗って来たのかなと? そんな風に思ったりもします。
まあ、どちらにせよ実を付けた事は喜ばしい事で今年は粉山椒を作ってみたいなと
思っています。
ちなみに、絶対に実を付けてほしい場合は “ 朝倉山椒 ‘‘ と言うのを植えれば
実が付くそうです。朝倉山椒は雌木を接ぎ木したもので実がなるようです。
以前よりどうしても実が欲しかった私は今年、朝倉山椒の苗木をを2本も買ってしまいました。
昨年実が付いていれば植えなくても良かったのにな~と、
ちょっと複雑な気持ちになったのでありました。
