カラードレスに込められた意味
①
2022/05/28 【神戸 結婚式場】【衣裳 (costume)】 ウェディングプランナー
みなさんこんにちは!
お気づきですか、、、最近このスタッフブログの冒頭
特にエピソードがなく、、、省略してしまっていますサイトウです
何か毎日ネタになるような面白いことがあれば嬉しいんですが…笑
さてそんなことはさておき
本日は前回に引き続き
ドレスの色に込められた意味についてご紹介
前回はウエディングドレスについてでしたが
今回はカラードレスについてです**
では早速!
結婚式といえばなにかとよく出てくる色!
【ブルー】です!
「花嫁の清らかさと誠実な愛情」
サムシングブルーというジンクスでも登場する
ブルーはさすが!としか言えない意味が込められていますね
続いては王道カラー【レッド】
「情熱」
これはご存じの方も多いのではないですか?
愛を誓いあうお二人にぴったりですね
そして3つめの色は【パープル】
ブルーとレッドの混合色のパープルには
「冷静・情熱」という意味があります!!
またパープルには「上品・権威」という意味もあるそうです**
主役にふさわしいカラーですね
お衣装合わせでどうしても悩んだときは
意味に注目してみるのも面白いかもしれませんね**
他にもまだ色んなカラーがあるのでそれはまた次回
ドレスを試着していただけるフェアも開催中!
エスタシオン・デ・神戸でお待ちしております☆