恥ずかしいなあ🫣🧡
2022/06/12 【おすすめ アイテム】【フォトウェディング & 前撮り】【神戸 結婚式場】【結婚式 (ceremony)】 セレモニーコーディネーター
皆さんこんにちは☔️
エスタシオン・デ・神戸のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます♡
ウエディングプランナーの大野です🤵🏻👰🏻♀️
6月に入り少しずつ梅雨入りを匂わせるような言葉がニュースでも飛び交っていますね🌧
この月になると、たくさんのスタッフが
「半年経ちました!」「今年も残り半年になりました!」「もう半年!あっという間です!」など冒頭の挨拶でしていると思います🤭
本当にその通りなんですよね‼️
もう半年!
3月とかなかった感覚です笑
12月になるときっと「え!もう今年もあと1ヶ月!」「はやいですね〜」って言ってると思います笑
それでは本題へ参ります!
本日はタイトルにもございます<恥ずかしいなあ🫣🧡>
質問です!皆さんは、最近いつお手紙を書きましたか?
スマホやタブレットなどがあると、なかなかお手紙を書く機会ないですよね🤔
結婚式=手紙
と言っても過言ではないほど、結婚式ではたくさんのシーンで感謝の気持ちやその人への思いを伝えます!!
例えば前撮りでお互い感謝のメーセージ_ ✍🏻🧡


いつも「ありがとう」や「大好きだよ」とは伝えるけど一言二言一緒に添えるだけでいつもとは違う言葉に聞こえます👂🏻
直接はなかなか、照れくさいですけどね😳💦
他には、披露宴でのご友人からのスピーチ🎤
小学生からの親友や、中学生時代一緒に部活動頑張って青春した友人、とても尊敬している恩師の方などなど!!
そして、披露宴もお開きに近づいてきた頃…
親御様へ感謝のお手紙✉
卒花さんの中には、皆様のテーブルに1人ずつメッセージを添えて披露宴が始まる前から楽しんでいただけるようしている方もいらっしゃいますよ🤭
私が担当させていただいたお2人で、挙式後プランナーやコーディネーター、コスチュームなど担当してくださった方にサプライズでお手紙を書かれた方もいらっしゃいました‼️
サプライズすぎて、とても驚かれていましたが私は「成功だ😏🤭」とこのような顔を影でしておりました笑
「よし!じゃあ手紙かいてください!」
と言われてなかなか書けるものでは無いと思います!
なので、「あ。あの子どうしてるかな??」「ちょっと恥ずかしいけど誕生日や記念日にお手紙渡してみようかな💌」と思った時に書いてみるのもいいと思います🙆🏻♀️🧡
昔も、今もそしてこれからも手紙文化は無くならないでほしいですね☺️
本日も最後までご覧頂きありがとうございます🤍
