鬼のお話し
2023/02/03 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
セレモニーコーディネーターの高橋です。
鬼のような形相とか、鬼教官、仕事の鬼、など
この世にはたくさんの鬼がいますね。
本日節分では各地でそんな鬼を祓う豆まきが行われました。
(まぁ仕事の鬼は許してあげてください)
子供たちも『鬼が来るよ』と親から言われると怖がりますよね。
実際に鬼から電話がかかってくるアプリ?もあるようで
子供にとっては恐怖以外の何物でもありませんね。
鬼が出てくる昔話もたくさんあります。
しかし鬼の正体を皆さんご存知でしょうか?
いわゆる頭に角をはやした赤や青の肌をした化け物が鬼ですが、
中国では死んだ人の魂のことを鬼と言って
形が無い物です。魂という字も鬼の字が含まれていますね。
仏教では地獄の番人的存在となっていますが、
本当の鬼は心の奥の奥にある、と言われています。
また鬼は『遠仁(おに)』とも書いて
仁、つまり慈悲の心から遠い存在という意味もあります。
豆まきは楽しい行事ですが、
豆を食べながらよくよく自分を省みる機会にしたいですね。
