カブトムシ
2023/07/28 【Close up エスタシオン】【おすすめ アイテム】【神戸 結婚式場】【結婚式 イベント】 セレモニーコーディネーター
こんにちは🌻
セレモニーコーディネーターの三村です😊
いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます🧡
以前のブログで書かせて頂いたことがあるかもしれませんが…
私の家には今年の5月頃から6~7匹のカブトムシの幼虫がおります!
実家のご近所さんからもらってきて
虫かごに入れたまま、ほぼ何もせずそのまんまの状態でしたが
約1週間前に第一号のカブトムシが羽化しました!!!
それから一昨日までに4匹のカブトムシが続々と羽化しております💛
1匹目が出てきたときは驚きと感動とで子供たちも大興奮でした!!
こんなにも次々と羽化するなんて…
想像もしておらず、準備も大変で、、、
今のところ全部オスのカブトムシなのでケンカをしないようにと
一匹ずつ虫かごに入れており、玄関が飼育場になっております🌱
カブトムシのブリーダーでも始まってしまうのでしょうか…?🤣🔰
子供たちは観察はするものの、
土やお家づくり、ゼリー交換、虫かごのお引越しなど全て母の仕事です💦
母の仕事がまた一つ増えてしまいました😂
でも、だんだんと愛着が出てきて我が子のように可愛く思えてきています♡
カブトムシが無事成虫になれる確率を調べてみると
6~7割程度の確率と出てくることが多いのでほぼその確率通り?!♡
でも、まだ出てきてくれたら嬉しいな…と願って待ちたいと思います!
成虫になってからは短い期間かと思いますが
この夏、子供たちと一緒に育てながら観察をしていきたいと思います🙌
我が家のカブトムシのお話にお付き合い頂きありがとうございました🍀
昆虫達から生命力と暑さに負けないパワーを感じる毎日です!!
私も暑さに負けずパワーをつけて毎日頑張りたいと思います💪💪💖
