この薔薇はおいくら万円?
2023/08/30 【神戸 結婚式場】 コスチューム
こんにちは!コスチュームの初貝です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
先日あるスタッフの結婚式があり…♡
とってもとっても美しい新婦&かっこいい新郎でございました!
もうほれぼれいたしました💖🤵♂️👰♀️💖
自分の結婚式からもう何年も経ってしまいましたが
バロックステージから見た景色を思い出しました😋
あれから数年、トレンドもさまざま変わっていることを実感します。
ので私の結婚式の話はおいといて…
新婚旅行にも行くということでお土産話を楽しみにしている私たちですが…
私自身の新婚旅行で起こった事件のお話を少し。
あれは2か国目、石畳が特徴的なヨーロッパ某国の首都でのお話です。
有名観光地をいかにもジャパニーズ!!というような雰囲気で歩いていた(かどうかはわかりませんが)私にも非があったのかもしれませんが
道端で突然手渡される薔薇の花🌹、その素早さとナチュラルさといったら!
まあ受け取りますよね。😇
これはまずい。直感で誰しもが思うと思いますがさすがに私でも思いました。
「いらんいらん!」と返そうとすると、返ってくる言葉はひとつ。
「LOVE♡ LOVE♡」
・・・はて?
まあ確かに新婚旅行ですが?と、ぼけーっとして
「ほなありがとう!」と会釈をして立ち去ろうとすると
「No! money money!!」
へぇーーーーーー😒😒😒😒😒
やっぱりそうやんか。
再び薔薇の返却を試みるも「No!LOVE!!」
えーーー。コストコでもイケアでも返品できるのに?
もう私が薔薇を受け取ってしまった時点で売買契約は成立しているようでした。
有無を言わさず。
いくらなのかもわからんし、試されてるようではありましたが
これも勉強料。少しのユーロをお渡しして、(もっとと言われましたが丁重にお断りし)
その場を立ち去る我々なのでした。
ああー、やってしまったなー、いかにも観光客やもんなーー
と落ち込んでいると、あの大女優が腰かけてジェラートを食べていたあの広場で
たむろしていた若い女の子が同じ薔薇の花をもっておしゃべりをしていたので
私だけじゃないのかっと仲間意識が生まれ少し気を取り直したのでした。
みなさんも観光地で手渡される薔薇にはご注意くださいませ。

コスチューム 初貝