~選択と集中~
2023/10/01 【神戸 結婚式場】 ウェディングプランナー
皆様、こんばんは!!いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます。プランナーの田中俊です。
さて、本日は社会人になってから知った偉人の名言についてつらつらと書いていこうと思います。
最後までご覧いただけると幸いでございます。
「たとえ平凡な能力の人間でも、気が散るような娯楽や職をきっぱりとやめて
それまで学んできた計画に集中して実行するならば、目覚ましい変化を遂げて
人類の中で際立つ成功をおさめることができるだろう。」
と、かの有名なベンジャミン・フランクリンが言いました。
最近ではSNSの影響で昔より学びに多様性が求められております。いわゆる私のように
偉人の名言などを目にする機会が多く訪れることから万人にチャンスは巡ってくる可能性が
極めて増えてきていると実感しています。
私の人生に置き換えてフランクリンの名言を当てはめてみると正しくそうだなと感じます。
というのも、私の人生で唯一頑張ったと自負できることが少年時代から続けていた野球です。
野球人生の分岐点を迎えたとき、他の娯楽なんていらないからずっと野球を続けたい!
という想いや、他の娯楽なんていらないから試合に出たい!と強く想ったことを
今でも鮮明に覚えています。その時の覚悟は忘れることはありません。
また、その時の頑張りの成果があってか、無事ほしいものが手に入ったと記憶しております。
ことビジネスにおいては、大人になり行動や実行力が極めて低くなったと感じます。
みんなこのままではなく進化したいと心では感じているのに成果を求めるばかりで
行動を改めることが難しく感じていると思います。
それなりの覚悟が必要ではありますが例えば、勝負の当日に意識していたところを
前日から意識するだけで準備の精度が変わり結果が変わることがありますよね。
自分のペースは壊さずに日々の進化を意識して何かを捨てる覚悟を持ち一つのことに集中すると
変化が訪れるのではないでしょうか?
ぜひ、進化を求める皆様は変化を恐れずに何かを変えてみては??
今回はここまで、次回の投稿をお楽しみに~!(^^)!
