和装も素敵✨
2024/01/12 【神戸 結婚式場】【衣裳 (costume)】 コスチューム
皆様こんにちは。
コスチュームコ-ディネ-タ-の上田です☺️
いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
先日は成人の日でしたね♪
成人式を迎えられた皆様おめでとうございます💖
☆
やはり、振袖はドレスと違った華やかさがありますね✨
拝見していて楽しいです💕
☆
☆
さて、前回のブログでご紹介した色打掛のご説明を簡単にしていきたいと思います!
衣桁に掛けてある状態がコチラ ↓ ↓ ↓

優雅に舞う鶴と桜の刺繍が落ち着いた柄になっており、ゴ-ルドもギラギラしていなくて上品な色打掛です。
☆
この状態から、実際に着付けた後ろ姿はコチラ ↓ ↓ ↓

鶴の舞う姿が、帯結びの部分になるのでより立体的に観えます♪


右側:左袖の柄とは異なり、桜の枝ぶりが表現されています。

今回は掛下は白のままに、袖口と裾に赤色が用いられているので、懐剣・筥迫・帯締めは赤を取り入れてみました。
◈
赤以外の色味で、柄の中に用いられている色味を合わせても素敵だと思います。
刺繍襟(半襟)、飾り襟(伊達襟)などのアイテムに色味をくわえてみるのもオススメです☝️
◈
紋付は黒がカッコイイ!(私の主観です…)と思ったんですが、お花の色味に青系があるので青紋付にしてみました。
コスチュームサロンが白いので青紋付の方が色味が柔らかく観えているかもしれませんね。
この和装でのお出迎えも14日までとなりますので、ご来館の際は是非ご覧になってくださいね😉
お待ちいたしております。
☆
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🥰
