~価値の変わらぬもの~
2024/01/28 【神戸 結婚式場】 ウェディングプランナー
皆様、こんにちは!いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます。ウェディングプランナーの田中 俊です。
最近、めっきり寒くなりましたね。と言いながら、私の子どもの頃に比べると温かく感じますね。
過ごしやすいのはいいんですけど、地球、大丈夫?なんて思うようになりました。
大人になったのかな?と大人になっていれば、いいなと感じる、この日この頃です。
さて、本日は、価値の変わらねものについてつらつらと書いていこうと思います。
最後まで、ご覧いただけると幸いでございます。
私ども、エスタシオン・デ・神戸では価値の変わらぬものに当たる結婚式を
日々ご提案させていただいております。
そんな中で、伝え方次第では価値を感じなくさせてしまう時があります。
以前、上司に聞いた話ですが、同じ価値の変わらないもので紙幣があります。
これは、くしゃくしゃになっていようが、泥がついていようが1万円は1万円です。
でも、人に渡すときに投げつけたり、ぐしゃっとして渡されたり、踏みつけられると
少し、気分が悪いですよね!
価値は変わっていませんが、相手がいる場合、その伝え方一つで
価値がグッと下がります。
日々の生活の中で、思ったように伝わっていない、自分が価値を下げてしまっていることで
受け取っていただけない。
気づけている場合は、改善できますが無意識のうちに価値を下げてしまっていないか
後者の場合は、とても重症です。
エスタシオン・デ・神戸では、結婚式の価値を下げるどころかあげていく研修や
トレーニングを日々行っています。
そして、卒花様に結婚式をしてよかったと最後に感じていただけるように
精進しています。いつかその結果の積み重ねが大きな財産になると信じて
これからも、努めて参ります。
最後は、私の宣言みたいになりましたが、最後までご覧いただけますと幸いでございます。
