~間違った向上心~
2024/06/14 【Close up エスタシオン】【スタッフ】【神戸 結婚式場】【結婚式 (ceremony)】【結婚式 イベント】【結婚式のアイデア集】 ウェディングプランナー
皆様、こんにちは。いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます。ウェディングプランナーの田中でございます。
最近は、もうクーラーを使い始めておりまして、妻とよく夜な夜な会議をしております。
7月より電気代の援助がなくなりいよいよ、電気料金表を見て、え?ってなることが予測されます。
皆様も6月使用分からはくれぐれも気を付けてくださいね~
私の家は2か月に1回の請求なので、8月に見ることになりそうですが…忘れたころに…
さて、本日つらつらと書いていく内容は向上心についてです。一歩間違うと大変なことになる。
と実感したことがありましたので、皆様にもぜひ見ていただきたく思います。
最後まで、どうぞご覧くださいませ~
向上心は、みんなが持っているというわけではないと思いますし
持っていることが正しいとも思いませんが、エスタシオン・デ・神戸では
その向上心があるスタッフの集まりなので、よくスタッフ間の声掛けで
ポジティブな発言、そして現状をどういい方向へ変えていくか
議論がなされています。(ブライダル業界あるある)
そんな中で、先日私がテレビを見ていてもしかすると今の自分は
間違った方向に進んでいるのではないかと感じさせられました。
内容は、凝り固まった考えを持っている私は今の形にはめ込もうとしすぎて
本来のあるべき姿から形が変わり、気が付くと同じ考え方をした人が
たくさんいる状態になってしまう。衰退はしていないが現状維持のまま。
世の中が進むと自分は後退。世の中が後退すると自分が前進。
すべては、間違った向上心がそうさせてしまうそうです。
もちろんベースとなるのはチームですが、あえて型通りには進まない、進めさせない。
今まで通りではなく、歩み方を変えるだけで
結果が変わるなら、チャレンジしてみたいと思います。
少しばかりの無法者になってしまいますが、試す価値はあるのかなと
皆様も、間違っているかもしれない従来通りの向上心ではなく少し価値観を、見る目線を変えて
違うゴールに走ってみるのもチームの活性化の一つのきっかけになるかもしれませんよ。
ぜひ、いいなと思った方はチャレンジしてみてください。
私はもう少し、やってみてどう結果に繋がるかやり続けてみます。
