結婚のご挨拶
2024/12/27 【神戸 結婚式場】 ウェディングプランナー
ウェディングプランナーの高橋です。
年末年始、新婚夫婦の方々はどのように過ごされますでしょうか。お互いの実家へ行く、という方もいらっしゃるでしょうし、今年は二人きりで年を越す、という方もいらっしゃるでしょう。
私の場合は後者でした。ただ新年を迎えてから、実家へ帰省しましたが。
対して、今年、2025年に結婚をしようという方、その中でも正式に親御様への挨拶をされていない方はいよいよその時が来た、という感じかもしれません。。。
その時に気になるのはまず服装ですね。確かに正式な結婚の挨拶、と思えば正装、スーツと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、あまりに堅苦しすぎるのも考え物です。相手の親御様も緊張されますし。かと言ってもちろんカジュアル過ぎるのもNGです。男性の場合はジャケットあり、ジーパンはNGという感じでしょうか。女性の場合は短すぎるスカートや露出が多すぎる服装はNGですよね。
また、何かしら手土産を持って行かれると思いますが、何を持って行くかも考えどころですね。出来れば好みを聞いておいた方がいいですが、一般的に賞味期限が早いものや、切り分けるものなどは縁起も考えると良くありませんね。のしをどうされますか、とお店の人に聞かれるかもしれませんが、結婚の報告、挨拶なので特に必要ありません。つけるとしても『結び切り』か『あわじ結び』で『御挨拶』の表書きで良いでしょう。
緊張されると思いますが、最初の第一声の後は何とかなるものです。。。
(あくまでも個人の見解です)
